【ファミコン』サンサーラナーガ 想像以上にクセが強くて大苦戦!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 ноя 2024

Комментарии • 327

  • @すなぎも-v5g
    @すなぎも-v5g 3 года назад +17

    悪夢の中で強制的に遊ばされるスイカ割りですが実はスイカが割れた数だけ温泉から人が消えている、
    という話を聞いた事があります。つまり砕けてるスイカは比喩?で、実はあれは周囲の人のあたm
    コメントでは酷評も多いようですが自分はサンサーラナーガが好きです。色んな理不尽な部分も目立ちますが
    ラストの悪夢の様な展開の連続で信じるものが失われていく中で、丹精込めて育てた竜にかけた愛情だけは本物で
    その竜が一切の操作を受け付けず主人公=プレイヤーの為に命を削って伝説のブレスを使った演出時には
    本当に胸が痛みました。ラストバトル後に感じた喪失感は唯一無二で涙目でパワフールへ戻った記憶があります。
    ゲーム黎明期のファミコン時代のRPGとしては特に演出に力の入った作品だったんですよ、これでもw
    (押井監督作品という事で後の攻殻機動隊でのタチコマの自己犠牲に通ずる物を感じました。)
    うp主様的には圧倒的な説明不足で戸惑う事の多い迷作、駄作という判定の様ですが自分もそう思いますw
    この作品は絶対に万人向けではないです。でも好きな人は好き、そんなゲームだと思います。

  • @masaakiyahiro
    @masaakiyahiro 3 года назад +28

    リメイク版は1.2共に面白かった。
    これ見ると、説明不足なところとかきっちり作り直したガチリメイクだったんだなあ。

  • @nyon3jp
    @nyon3jp 3 года назад +35

    ファミコン時代とは言え、これは予想の斜め上を行くカオスっぷりだなあ・・。

  • @katoru127
    @katoru127 3 года назад +16

    このゲーム大好きでした。たたかうというコマンドや、消費者金融からお金を借りると893にしばかれたりマジで癖が強く大好きでした。3年かけてクリアしました。人生で計3回クリアしております。白竜、灰竜、黒竜でした。ラスダンが鬼畜すぎます。神ゲー

  • @nonnonmay3880
    @nonnonmay3880 3 года назад +21

    主人公が成長しないから武器防具依存というのが面白かったな。それと街の住民と戦闘が出来るというシステムが好きだった(笑)ただ、街の住民(都に居る牛も)を虐殺すると竜の成長ステータスに悪影響が出てしまうが・・・。都の市場に売ってるメーザー砲を買って売れば買値より売値が高いので錬金術が可能。竜は序盤は川のモンスターを食べさせてブレス吐けるようになったら、立ち食い屋ワープで移動して、ひたすらパンツァービートル×4体を狩って食わせまくれば、ブレスで200ダメとか出せるようになる。小技だけど、「こてつ」というアイテムを都で買って、戦闘時に使うと必ず主人公が先制攻撃出来るよ。

  • @cpgt16
    @cpgt16 3 года назад +30

    押井守ががっつり関わってるってのもあってまぁクセ強いわな

  • @フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネ

    タイトルロゴがアルファベットじゃなくカタカナで「サンサーラナーガ」って今気がついた
    フォントの癖強すぎ

  • @umetohsaka1
    @umetohsaka1 2 года назад +7

    サンサーラナーガと聞くと真っ先に思い浮かぶのは、名BGMの空中庭園(サンサーラナーガ2の曲ですが)
    哀愁と美しさの交じる素晴らしい曲でした。

  • @にわとりぃ
    @にわとりぃ Год назад +5

    初見ですが、カオスドラゴンの狂気を見せているという演出は制作者のセンスを感じました。

    • @kmagic8369
      @kmagic8369 8 месяцев назад

      さすがは押井守ですよね…

  • @origintchr
    @origintchr 3 года назад +30

    サンサーラ・ナーガ、大好き。MOTHER、魍魎戦記MADARA、他にもあった気がするけど、好きだったなぁ。

    • @kmagic8369
      @kmagic8369 8 месяцев назад +1

      素晴らしいRPGですよね
      ドラクエでもないファイナルファンタジーでもない
      これぞ押井守ワールド
      小学生の時に購入して最初はメスの竜が生まれたのが気に食わなくてオスが生まれるまで何度も何度もやり直し…
      結局生まれず渋々プレー
      後にメスの竜じゃないといけない理由が分かるという…
      川井憲次氏の音楽も本当に素晴らしいですねぇ
      サンサーラナーガとメタルマックスはやっぱり初代のFC版が神懸ってます😭

  • @九連砲塔
    @九連砲塔 3 года назад +26

    なっつかしー!!
    1も2も大好きだった
    竜全色作った
    ストーリーも鬱めだけど泣けた
    アムリタぁ…。

  • @taa3291
    @taa3291 11 месяцев назад +13

    ラスボスの伝説のブレスで、HPがマイナスになる表現は命を削りながらひたすら連発してるのが想像できて不思議と泣けるんだよな…

  • @あいす-g6x
    @あいす-g6x 3 года назад +38

    当時はそんな事は思ってなかったけど、今思えば不便さを乗り越える事に楽しさや達成感を感じていた。私たちの世代は現実世界の理不尽さを、ゲームで学んでいた気がする。

    • @しのだみきお
      @しのだみきお 3 года назад +3

      最近、なちょすさんのトークにはまりつつある(笑)

  • @s_n_premiere
    @s_n_premiere Год назад +6

    竜の育成がワクワクしてめっちゃおもしろかったけど。一番好きなゲームかも。
    食べさすモンスターによって上下するパラメータも情報少ないし、何の竜に成長するかもわからんしで模索しながら楽しめた。
    竜を赤ちゃんから育てるのも新鮮だったわ

    • @kmagic8369
      @kmagic8369 8 месяцев назад

      このあと育てゲーが流行るんですよね
      全然テイスト変わってプリンセスメーカーとかで
      それをいち早くRPGでやってのける押井守の鬼才

  • @nishiki3244
    @nishiki3244 3 года назад +15

    1は様々な不親切&面倒な要素が目立ちました。あと演出やらグラフィックやらにもう少し力を入れてくれよと思った作品でしたね・・・
    はっきり言って、序盤の展開はクセが強いというより、演出として考えれば別に問題はなかったのです。
    それより動画で触れてほしかったのは、竜の卵を入手した後、連れ出すまでのエサやりの苦行。しかも攻略本なしではろくな竜に成長しません。
    命令を普通に聞いてくれる白竜ではなく、行動に制約のある黒、赤、蒼に成長し、ますます理不尽な難易度に・・・
    ファミコン人口の相当数が読んでいたであろうファミ通。その人気漫画である桜玉吉の世界を楽しもうとした人にとってもかなりきつい内容。
    ストーリーに玉吉的な要素はなく、申し訳程度の牛丼仮面やアル・シンハの性格にそれが反映されただけ。
    インドなどをモチーフにした世界はRPGの基本である情報収集すら困難にさせるカツアゲや意味のない会話という雑多極まりないもの。
    シナリオ担当と絵師の世界観が全くかみ合っていない悲劇でもありました(これは2でも言えますが)
    ラストの「8つの悪夢」も、いい味は出していました。親しい友、協力者、ライバルたちが次々と主人公の心をえぐるように襲い掛かり、
    全てを失った何もない世界で、ついに自分すらも殺すという空虚感を味わわせた後に襲い掛かるカオス・・・
    だが、その「伝説のブレス」とやらの話をなぜこの悪夢の中で初めて知ることができるのか。その辺の説明は全くなし。
    アル・シンハが無理やり悪夢に介入して、主人公にヒントを与えようとしたのか?この辺りは全く明かされません。
    あと、ラストダンジョン前で強烈な止めは入るものの、二度と街に戻れない(回復アイテムなどの補充ができない)という罠もありました。
    ・・・桜玉吉が絵を提出(漫画内情報)した後、数年遅れての発売。その時には他のRPGはもっと進化していて・・・
    自社連載漫画家が原画で、かなりの恣意が入りやすいというファミ通レビューすらも微妙という、擁護しようのないゲームになってしまいました。
    (スタッフは豪勢でしたが、それらが勝手気ままにやった結果という話も)
    これは推測ですが、初期に想定していたシステムやら仕様が次々と実現不可となり、結果として発売日が数年延び、無理やりゲームとして
    形にしたのが本作だと思っております。そう疑う位に、システムの稚拙さ、演出の拙さが目立ちます。あとはテストプレイやゲーム調整をほとんどしていない疑惑も。
    ま、中盤は竜との連携などで、ギリギリ「二人パーティー」としてそこそこ楽しめるものもあるのですが、それすらも竜の種類によってはストレスが。
    当時、嘆いた桜玉吉ファンや、シナリオライターに期待していた人も多かったのでしょうが・・・

  • @Yumeji-Meganesky
    @Yumeji-Meganesky 3 года назад +17

    小学生のとき初めてクリアしたゲームがこれ。攻略本ないと無理だったけど攻略法が載ってないラスボスがこれまた癖強で…懐かしい

  • @赤ちゃんバカ
    @赤ちゃんバカ 3 года назад +14

    これジャケ買いしようとして諦めたやつだ
    パッケージのキャラデザに惹かれたなあ

  • @michishisho
    @michishisho 3 года назад +16

    立ち食いのプロって押井守か!
    …って思ったら押井守だった。徹底してる。

  • @k3Nnfku
    @k3Nnfku 3 года назад +4

    懐かしい。音楽が大好きでした。
    メーザー砲はこのゲームで知りました。
    すぐ壊れるから裏技でお金増やして大量に買ってました。

  • @nashiooshina2130
    @nashiooshina2130 3 года назад +8

    すごいゲームですね 笑
    なちょすさんのナレーションもクセがあって好きです
    他の動画も見ます

  • @T光
    @T光 3 года назад +10

    うっかり濃ゆい湖に入ろうものなら・・・
    かわゆい猫

  • @てっちん-v4b
    @てっちん-v4b 3 года назад +12

    …押井守が作ったゲームだもん…(笑)

  • @ni1108jp
    @ni1108jp 3 года назад +38

    本当に癖が強いというか個性的なゲームだったなぁ
    決して名作とは言えないんだけど妙に惹かれる魅力のある
    不思議なゲーム

    • @gunsoviva1633
      @gunsoviva1633 Год назад +3

      こういうゲームわかんない人らがマニュアル丸出しの今のつまんないゲーム業界にしたんだろうね…そら衰退しますわ

  • @銀河のブルー-b2m
    @銀河のブルー-b2m 3 года назад +8

    何回か見てわかったけどカオスドラゴンが悪夢を見せているんすね。ラストバトルは。最初わかんなかった

    • @---vb8nw
      @---vb8nw 3 года назад

      初めのカオスドラゴンあって以降の超展開はあれドラゴンが見せた悪夢だったのか。
      これっぽい演出は最近のゲームでもちょいちょいあったりするな。

    • @100日後にマミる桃乃菓子
      @100日後にマミる桃乃菓子 3 года назад

      なるほど!9割の人がそれに気付かずクソ…クセゲーとして認識しちゃいそうですね

  • @PoPoRo0721
    @PoPoRo0721 3 года назад +14

    これとサラダ国のトマト姫は自分の中でクセ強ゲーベスト3に入る

  • @sato19730116
    @sato19730116 3 года назад +4

    こんなゲームがあったのですね。
    桜玉吉先生の作品はMSXマガジンに連載されてた「のんきな父さん」がシュールで好きでした。

  • @okazusalad6142
    @okazusalad6142 3 года назад +12

    押井守…桜玉吉…クセまみれで草

  • @hiyo_ball
    @hiyo_ball 3 года назад +11

    90年だったんだ。2はだいぶやりやすくなってましたよね

    • @煮卵卵-d7l
      @煮卵卵-d7l 3 года назад +1

      2が出たのかよ… ((( ;゚Д゚)))

  • @夜猫-y6g
    @夜猫-y6g 2 года назад +7

    めっちゃ好きだったなー
    当時のわし、よくノーヒントでクリアできたな

  • @ponponponssk
    @ponponponssk 3 года назад +14

    懐かしい…桜玉吉で買ったが色々と色々なゲームだったな…

  • @濱田宗弘
    @濱田宗弘 3 года назад +26

    たまきちさんもゲーム制作にかかわってない?そう思わせるくらいエグイ展開ですわ。

  • @Omae_omae
    @Omae_omae 2 года назад +3

    昔のゲームって攻略本商法とセットな前提だったのでノーヒントでクリアはそもそも想定されてないものも多いんですよね…

  • @sy-st1zx
    @sy-st1zx 3 года назад +10

    これ好きだったわー
    因みにファミコン時代は会社に電話したらヒントとか教えてくれた

  • @DIVERDOWN95
    @DIVERDOWN95 2 года назад +2

    動画面白かったです。こんなゲームだったんですね。ラストブレスはドラゴンクォーターのラストバトルを思い出しました。

  • @あけみしの
    @あけみしの 3 года назад +37

    続編共に、分かりやすさの価値感に重き置く人には無縁でゲームですね。

  • @user-nl4on1qm5u
    @user-nl4on1qm5u Год назад +3

    高校生のころにやって、カオスドラゴンとかhpマイナスになって使うブレスとか、ゲームでここまで表現するのがスゴくて好きでしたw
    クセ強いのにちゃんとシリーズ化とアニメ化もされてたっけ

  • @tom6828
    @tom6828 3 года назад +3

    正直2の方がスーファミだけあってしんどかった。ただ両方タイトル通りのエンディングなんですよね。サンサーラって転生って意味らしいから。

  • @satokik
    @satokik 3 года назад +4

    こんなゲームだったのか…。紹介ありがとうございます😊

  • @mh.5819
    @mh.5819 3 года назад +19

    GBAの1&2でもかなり癖の強さを感じましたがFC版の方が遥かに癖が強かったんですね……

  • @hoyahoya8900
    @hoyahoya8900 3 года назад +7

    これ、昔買ってクリアーできずに投げ出したやつです!
    エンディングが見られて良かった…
    と同時に自分でクリアーしなくて良かった…
    なちょす魂、これからも応援します!

    • @laynecristian7702
      @laynecristian7702 3 года назад

      I guess I am quite off topic but does anyone know of a good website to watch new series online?

    • @nicolasabraham6793
      @nicolasabraham6793 3 года назад +1

      @Layne Cristian Flixportal :P

    • @laynecristian7702
      @laynecristian7702 3 года назад +1

      @Nicolas Abraham Thanks, I went there and it seems like a nice service :) I appreciate it !

    • @nicolasabraham6793
      @nicolasabraham6793 3 года назад +1

      @Layne Cristian Happy to help :)

  • @コムコム-k8r
    @コムコム-k8r 3 года назад +31

    数日前に漫玉日記を数年ぶりに読み返していた自分としてはオススメで出てくるとはタイムリーすぎwwwほんま玉吉先生のキャラデザが秀逸なんだニョ~

  • @kein7677
    @kein7677 3 года назад +13

    クリアーには超能力が必要なレベル。

  • @suzuki-rc
    @suzuki-rc 3 года назад +23

    あぁ、完全に脳内から消去してましたわ、このゲームの存在・・・
    カオスドラゴンに会った後のあれは、カオスドラゴンに見せられた悪夢みたいな事だったんですね。

  • @さしすせソルト
    @さしすせソルト 3 года назад +3

    『サンサーラ・ナーガ』は大好きでした。
    確かに世界観は桜玉吉先生の「しあわせのかたち」を読んでないと追いつけないかもしれませんね(;^ω^)
    育てたドラゴンが最後のブレスでHPがマイナスになった時に「これが伝説のブレスか!」と子供ながらに感動したものです。
    アップロードありがとうございます。

  • @meltyradio
    @meltyradio 3 года назад +17

    2とリメイクしかやったことなかったけど、こう考えると2の進化ってすごいな。

    • @モブ壱
      @モブ壱 2 года назад +1

      2なんてあったんですかΣ(・□・;)こんなのに続編を作ったという事に驚きです。

    • @meltyradio
      @meltyradio 2 года назад +5

      続編はかなり良作のロープレに進化してます。相棒の竜が二匹の子供を生み、4人パーティで冒険しますし、魔物を倒して子供にエサをやって育てる育成要素も加わりました。

    • @hma5304
      @hma5304 Год назад +1

      2は曲もいいしストーリーは物悲しいし、良作だと思います

  • @x10-j2l
    @x10-j2l 3 года назад +2

    ザッ・ザッ・ザッ・ザッ・ザッ・ザッ・ザザッ
    今日一日このリズムが脳内環境を支配しそう(笑)

  • @山田山の介
    @山田山の介 3 года назад +8

    吉田戦車と桜玉吉は我々世代では神

  • @KIMEeMARU
    @KIMEeMARU 3 года назад +24

    たけしの挑戦状並みにクセが強い。

  • @myunmyun17
    @myunmyun17 3 года назад +4

    水路にでてくるみずねこがかわいいんだよね
    クセの強いアニメばっかり作ってる押井守さんの企画だしなぁ、クセ強くて当然っちゃ当然

    • @柿ナハ
      @柿ナハ 2 года назад +3

      宮殿の湖に出てくるみずねこはある意味デストラップでしたねぇ・・・

  • @pandakeisei8393
    @pandakeisei8393 3 года назад +10

    コメ欄で結構プレイしている人がいてびっくり

  • @funa7561
    @funa7561 3 года назад +5

    戦闘時のエフェクトもクセが強い・・
    目がチカチカ・・・脳がぐるぐるします

  • @TT-jl9cn
    @TT-jl9cn 2 года назад

    マル勝ファミコンか何かの付録のボードゲームがすごく面白くてこのゲームがずっと気になっています!やってみたい

  • @びっくりファーマ
    @びっくりファーマ 2 года назад +1

    スゴくクセ強いですね〜。全然意味わからんかった(^_^;)
    2は99年頃に地元のファミコンショップで500円で売っていたので買ってプレイしました。ここまでクセ強くは無かったのですが、最後にどういう状況かは理解できたけど、スゴく悲しい気持ちになったのを覚えています。サンサーラナーガは1、2共にプレイした人に言葉で言い表すには難しい感情を植え付けますね。
    2が当時500円で買えた理由は理解できたけど、つまらなくは無かったです。何か意味不明な文章になってしまいすいません(-_-;)

  • @水玉銀之丞
    @水玉銀之丞 3 года назад +6

    さすが、あの「押井守」監督の作品です。
    理解しろってほうが無理ってもんでさぁ😅
    聞いた話では、エンディングが終わるとクリアデータが消去されるとのことでしたが、どうなんでしょ?
    何はともあれ、お疲れ様でした🤗

    • @hma5304
      @hma5304 Год назад +1

      エンディングが終わるとクリアデータが消去されるのは続編の2の方だと思います。セーブデータは二つあるので両方にセーブしておかないと悲惨ですが、しかし2は名作なのでオススメです

  • @あざらし-f3u
    @あざらし-f3u 3 года назад +10

    普通に遊んで普通にクリアしてた 子供って凄いな

  • @lyla.7drw991
    @lyla.7drw991 3 года назад +2

    監督も脚本家もくせ強いけど大御所ですよねぇ

    • @中井智久-n9w
      @中井智久-n9w 2 года назад +1

      伊藤和典氏、桜玉吉氏、押井守氏
      いずれも大御所と言っても過言ではない面々ですね。

  • @seijik6447
    @seijik6447 Год назад

    7:32 そば食って腹下してるのに、体調が「けんこう」なのもカオス...

  • @iueo1717
    @iueo1717 3 года назад +2

    0:001:43 まあ村の宝盗んどいてノコノコ顔出せばそりゃあこういう目に遭うでしょう。
    …女主人公でもお構い無しにパンツ一丁に。今の時代ならCEROに引っかかる事請け合い!?
    なお、竜誕生後は一応竜使いになれたという事で半信半疑ながらも襲われる事は無くなり、最終決戦直前には許してくれる模様。

  • @どったらこったら
    @どったらこったら 2 года назад +1

    友達から何回も借りた。クリアした記憶はないけどナゼか好きだった。良いクセだったんだと思う。

  • @heime9262
    @heime9262 3 года назад +28

    このゲームは傑作だと思う
    不便なところも含めていろんなことを考えさせられる
    癖の強さは想像の余地ということで・・・

    • @gunsoviva1633
      @gunsoviva1633 Год назад +1

      まず違うモノを創ろうとする姿勢が大事だというのがわかんない人らは哀しい

  • @bottakurinku
    @bottakurinku 3 года назад +2

    おっしゃる通り、桜玉吉推しが買っちゃうゲームw

  • @K.KAMITANAKA
    @K.KAMITANAKA 3 года назад +2

    初めて「なちょす」さんの名前に違和感のない世界観...

  • @CaliforniaBeverlyHills90210
    @CaliforniaBeverlyHills90210 3 года назад +15

    竜が全てだけど、まぁ白竜黒竜にするのが難しくて何回もやり直したw

  • @shintarou7931
    @shintarou7931 2 года назад +1

    最初の街の住民は主人公を叩き出すけど、かーちゃんは例外だったような・・・?
    あと、説明書にヒントが結構書いてある系の中古泣かせ商法を採用してた気がします。
    私は双葉社のやつでやりましたが。

  • @nuki-we1pg2iy8r
    @nuki-we1pg2iy8r 2 года назад

    ドラゴンの名前だけで「しあわせのかたち」を読み込んでいるのが分かるwwwワンチャンジョージ秋山の「ザ・ムーン」ファンかもしれんが

  • @uigyuogyu8117
    @uigyuogyu8117 3 года назад +15

    ラストブレスからの輪廻転生エンドでサンサーラ・ナーガのタイトル回収していく展開が何度見ても涙がで、出ますよ

  • @rexsus666
    @rexsus666 3 года назад +8

    謎バトルはカオスドラゴンの見せた悪夢だったのか・・・

    • @iueo1717
      @iueo1717 3 года назад +3

      信じていた相手に裏切られる体験で相手の心をヘシ折るつもりだったのだろう。
      なお、途中で負けて再挑戦した場合は負けた箇所(カオスドラゴン戦まで行けた場合はカオスドラゴン戦)からのスタートになる。

  • @黒山猫-g4d
    @黒山猫-g4d Год назад

    当時買おうか迷ったゲームです。
    この動画観てると買わなくてよかったなって思いました。

  • @根無し草の愚者
    @根無し草の愚者 3 года назад +6

    2をやったが、あれもなかなかストーリーが小学生には難解だった……

  • @Shinsei_kabutte
    @Shinsei_kabutte 3 года назад +4

    押井守ならではの押し付けクセ強すぎる

  • @ponpon6272
    @ponpon6272 8 месяцев назад

    自分カオスドラゴンの処でワープせずにそのまま固まって詰みました。
    唯一クリア出来なかったRPGとして心に刻まれてます…

  • @星野尚人-f9i
    @星野尚人-f9i 3 года назад +4

    宿で寝るとセーブなんだが、中断して再スタートすると体力回復前のデータ、宿代はきっちりとられてる。

  • @MASASHIATOMU
    @MASASHIATOMU 2 года назад +1

    わー昔絵の可愛さに騙されて、アドバンスで1.2セット買って開始5分でどちらもワケわからずギブ💦
    謎すぎてもやもやしてたのが、スッキリ、はしませんが、なんか、ようやく、いろんな意味で終わった気がしました🤣🤣❤️
    PS.勝った、の感じ毎回ツボリスギテw

  • @田中信-c1l
    @田中信-c1l 3 года назад +3

    なちょすさんのしゃべり方もクセ強めです。
    2の方もお願いいたします。

  • @Portsc9
    @Portsc9 3 года назад +2

    ラスボス戦は確率でこの動画みたいになる様で、自分は2回ラストまで行ったけど初回はこの動画の様になって、2回目は普通にラスボス戦になりました。

  • @まきすけ-q4c
    @まきすけ-q4c 3 года назад +6

    めちめちゃくちゃ面白かった思い出があるよ

  • @kmagic8369
    @kmagic8369 8 месяцев назад

    何しろ押井守先生の作品ですからねぇ
    レベルが無いのも竜使いである主人公が強くないのも個性があって好きだった

  • @tokyokoudai
    @tokyokoudai 3 года назад +8

    だって「サンサーラナーガ」だからなあ。
    クセが強すぎて、少年期の私にはクリアできなかったので、青年期にクリアした記憶があります。
    無理やで…こんなん…

  • @sundaymoney2958
    @sundaymoney2958 3 года назад +3

    ブレスだったんですね。途中までプレスでのしかかってんのかと思ってました。

  • @uk303xx
    @uk303xx Год назад

    当時も中古で何故かなかなか値崩れせず、やっとのことで小学生だった自分が購入したが、訳がわからず途中で投げました…。
    クリアを見せてくれてありがとうございます。
    クセが強すぎる分、世界観だけはすごいしっかりしてたような思い出。

  • @サンクトペテルブルク-c7c
    @サンクトペテルブルク-c7c 4 месяца назад

    このゲームもなかなか、古き良きファミコン時代の神ゲーですね。

  • @100日後にマミる桃乃菓子
    @100日後にマミる桃乃菓子 3 года назад +2

    BGMめっちゃ好きぃ

  • @uk303xx
    @uk303xx Год назад

    当時も中古で何故かなかなか値崩れせず、やっとのことで小学生だった自分が購入したが、訳がわからず途中で投げました…。
    クリアを見せてくれてありがとうございます。
    クセが強すぎる分、世界観だけはすごいしっかりしてたような思い出。😂

  • @kashikazu1979
    @kashikazu1979 3 месяца назад

    クセが強すぎて、どうやったら前に薦めるのか分からず、かなり時間を要しました。が、その分クリアした時は感動しました。伝説のブレスに心震わせながら画面見てました。

  • @舞鶴-b8x
    @舞鶴-b8x 3 года назад +2

    懐かしい!
    白竜・青竜・紅竜・黒竜全部作りましたけど、クリアしたのは白竜の時だけだったかな。
    幼竜に与えちゃいけないモンスター食わせてステータスに影響が出たような覚えが…。

  • @m.morimto3810
    @m.morimto3810 3 года назад +1

    最初から最後まで謎だらけのゲームですね💦なちょすさん!飛竜の拳シリーズとかいつかやってくださーい!!(^^)

    • @nachos40
      @nachos40  3 года назад +1

      了解でーす!

    • @m.morimto3810
      @m.morimto3810 3 года назад

      @@nachos40 楽しみにしてまーす(^^)

  • @懐ゲーちゃんねる
    @懐ゲーちゃんねる 3 года назад +10

    スーファミの2しかやったことなかったけど、初代ヤバそうですね笑

  • @おじいちゃんじゃよ-g1p
    @おじいちゃんじゃよ-g1p 3 года назад +14

    初代はマジで癖が強すぎてわからんのじゃあ…(当時)
    だったがGBA(だったかな?)の2はちゃんとゲームとして成り立ってて面白かった
    てかあの頃のゲームって進め方やムズすぎて訳がわからんくて同じところずーっとプレイしてたのあるあるだと思う

    • @ahuron100
      @ahuron100 3 года назад +2

      んでもBGMに関しては1も2もリメイクより本家の方が良く感じるのよね~

    • @口臭き輩
      @口臭き輩 3 года назад +1

      2はスーファミで、GBAのは1×2(いわゆる完全版)じゃよ…

  • @こねこぬこ
    @こねこぬこ 3 года назад +11

    キャラデザの人って確か発狂した様な…後、「くそむし」ってザ・ムーン思い出した(*´∀`)♪

    • @フィズバン-s6u
      @フィズバン-s6u 3 года назад +4

      桜玉吉さんは、現在は伊豆での日々を週刊文春連載の「日々我人間」で描いて元気にやってますよ。

  • @tadaimanguusu
    @tadaimanguusu 3 года назад +6

    みぎみぎひだり言いながら体力減っていくのも謎

  • @him183
    @him183 3 года назад +4

    なんだこのゲーム
    すご

  • @Nguyen_Van_Huu
    @Nguyen_Van_Huu 3 года назад +8

    どこかの街で街から出られなくなるバグが有って、そのタイミングで街中でセーブすると詰むっていうトラップに見事に嵌ってぶん投げた記憶がある

  • @須田祥史
    @須田祥史 3 года назад +1

    癖ゲー、すなわちカオス😨
    バグみたいな紛らわしい仕様が帰ってくる

  • @ガク-j1t
    @ガク-j1t 2 года назад +2

    ラスボスに行く途中の洞窟で迷いに迷って攻略本を買った覚えがある
    あれはノーヒントはムリだ

  • @nurarin9202
    @nurarin9202 3 года назад +2

    ラスボスの音楽というかリズムにビビった。
    もはやクソゲーとかそんな次元を超えてるゲームですな。

  • @ピピ-o7r
    @ピピ-o7r Год назад +1

    ドラクエⅡの漫画に「みじんこピンピンこうげき」があったけど、このゲームから来ていたのか……

  • @吉田くん-g6y
    @吉田くん-g6y 3 года назад +2

    当時小学生だっただけに買えないソフト多かったなあ

  • @kuugataro5320
    @kuugataro5320 3 года назад +11

    多分続編しか見た事なかったのでこんなゲームだったとは

  • @やーうえい-g1s
    @やーうえい-g1s 2 года назад +4

    このゲーム輪廻転生がテーマだからね
    クソムシ(竜)はずっと生まれるし
    カオスドラゴンは倒されてもまたどこかで生まれる
    ぼくは中学生のころスーファミでサンサラ2やったけどやっと大人になってこのテーマに気付きました
    いやしかし
    桜玉吉×押井守×なちょすはクセが何倍にもなりますねw

  • @alidonkotomi
    @alidonkotomi 2 года назад +2

    おかしい・・・ストーリーや内容は忘却の彼方だが・・・・とてつもなく面白かった思い出だけは覚えているのだが・・・こんなんだったか?